★ 土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日の土曜公開授業では3年生は教室で授業を、2年生は「ストレスマネージメント」、1年生は「情報モラル」についてゲストティチャー授業を受けました。
 
※ 上段:2階職員室前に掲示しています『3年生が美術の授業で作成
     した修学旅行の目的地である「壱岐」のマップ』です。
  中段:2年生の「ストレスマネージメント」授業の様子です。
  下段:1年生の「情報モラル」のゲストティチャー授業の様子です。


★ 研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 美術室(1年4組)でも研究授業が行われました。美術科では数年前から『食育』をテーマにした作品制作に取り組んでいます。本年度は身体にやさしいヤサイ&スイーツを段ボールという素材を使い、表面的な形のおもしろさで終わるのでなく、制作する過程の中で、何でこのヤサイを用いるのかという『こだわり』を大切にし、食の大切さを知らず知らずの間に少しずつ持たせていきたいと考えています。



★ 研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 3年5組では国語の研究授業が行われました。授業では「慣用句、ことわざ、四字熟語とはどういうものかを知り、由来や意味を、用法について学習し、班で交流しながらことわざの意味を表す場面を考えその中から一つ選び、四コマ漫画を作成します。
 写真上段は、授業の様子です。校下3小学校から9名の先生方も参観に来られました。下段は、班で話し合っている様子です。生徒は積極的に参加していました。

★ 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
 先日もHPでお知らせしましたが、新中では9月16日(金)まで、全教員の公開授業による教師力の向上−言語活動を取り入れた授業づくりの工夫−に取り組んでいます。その一環として、本日3つの研究授業を行いました。

 写真は、3年3組で行われた数学の研究授業です。上段は、電子黒板を活用して説明しています。中段は、グループで因数分解の解き方を考えています。下段は、まとめた考え方を模造紙に書いているところです。

★ 2年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 リオではパラリンピックが開幕し、再び熱気を帯びておりますが、新中では2年生水泳大会で、プールサイドが熱く、大きな応援・声援で、まるでオリンピックスタジアルのようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 生徒評議員会 登校指導強調週間
11/2 大阪市英語力調査 特別時間割
11/3 文化の日
11/4 3年進路懇談

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

中学校給食 献立表