いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

9.23 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮物、牛乳でした。
 給食では、親子丼がいわゆる丼鉢ではなく皿で出されスプーンでいただきます。それでも、しっかりとした味付けで親子丼のおいしさをたっぷりと味わいました。

9.23 金 8:35 運動会全体練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開閉会式の確認に続いて、応援合戦の練習をしました。
 応援については、応援団員が先日来各教室に行き、応援の内容や方法について説明したり、練習をしたりしています。
 今朝は、初めての全体練習にも関わらず、よく声が出ていました。
 応援団員の結束力や意欲が、全体に伝わったからでしょう。
 運動場でも大きな声が響き渡ることを期待しています。

9.23 金 8:35 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の朝の時間は児童集会ですが、この時間をつかって運動会全体練習を行いました。
 昨夜の雨で運動場が使用できませんので、講堂で行いました。
 開閉会式の隊形と姿勢や足踏みの確認などを行いました。

9.21 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ドライカレー(米粉)、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳でした。
 ふつうのカレーライスもおいしいですが、このドライカレーも香辛料がよくきいておりとてもおいしくいただきました。

9.21 水 10:10 5・6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちには、昨日の臨時休校を含め4連休明けとなりました。
 5・6年生は、講堂にて運動会に向けての練習をしていました。
 ソーラン節の一つ一つの動きを互いにチェックしていました。
 細かなところまでチェックし合うことは、よい学びにつながります。
 練習を通して、お互いのチェックと言葉のかけ方で学びが深まっていきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30