■■令和7年度新入生 入学説明会 1月29日(水)15時30分より 実施します■■

3年 あおむしを探せ!

3年生がモンシロチョウの観察をしています。
キャベツ畑で卵やあおむしを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日の行事献立その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食のちまきは、冷凍のものを焼き物機で15分蒸しています。蒸しあがったちまきを1本1本ていねいに数え、各クラスのミニバットに入れます。
 ちまきを食べると、笹の香りがして、ほんのり甘みがありました。

こどもの日の行事献立その1

画像1 画像1
 5月2日はこどもの日の行事献立で「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳」でした。
 牛肉とたけのこ、にんじん、グリンピースを材料に使った「牛肉のちらしずし」、鶏肉を主材に花の形をしたふ、キャベツ、たまねぎ、えのきたけの入った「すまし汁」、米の粉で作ったもちを笹の葉でまいた「ちまき」がでました。
 ちまきは、こどもたちが元気で大きくなりますようにという願いをこめて、こどもの日に食べます。ちょっと早いですが、今日みんなで食べました。
 給食をとりに来た当番の子ども達は、「今日はちまきがある。」とサンプルケースの中にある給食を見て、喜んでいました。

3年 体育 その2

先生の話をきちんと聞くとゲームや運動の面白さがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育 その1

絶好の体育日和です。棒とりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 1・2年体重測定 PTA見守り活動
スクールカウンセリング ポンソナの会
11/4 5年漢字検定 3・4年体重測定 2年校外学習(ニフレル)ポンソナの会
11/5 中国語弁論大会(大阪ビジネスフロンティア高校)
11/6 区PTAバレーボール大会
11/8 クラブ活動