ジオラマップ(3年生)11月4日大阪市には、さまざまな建物や地域があることを知りました。そこで、今回の作品展では、環状線を中心にした大阪市の様子を、ジオラマにしました。 阿倍野アルカスを創ったり動物園などなど、工夫を凝らして、製作中です。巨大大阪市の地図の上にどんな建物が並ぶのか。楽しみです。創る3年生のまなざしも真剣そのものです。 淀川ワンド(湾土)11月2日私たちの住む大東地域には、淀川が流れ、ワンドもあります。身近な問題や課題を調べました。先週の土曜授業では、参観の教科で報告会もしました。 そして、作品展で立体を活用して発信します。 今日は、ワンドに住む魚などの生き物を一人一人が作成するための準備に取り掛かりました。クリーニングの針金のハンガーを魚などンの形に変形させ、粘土が着きやすいように紐を巻きました。硬い針金を曲げる作業は、大変でしたが、いい形に仕上がりました。 この後の出来栄え、仕上がりは、当日に、会場でご覧ください。 学力・授業力向上の取り組み(11月1日)教材研究、授業力の向上が、結果として、子どもたちの学力の向上に繋がっている取り組みでした。「注文の多い料理店」の教材研究、奥が深いものでした。 佳境に入って来ました。(10月31日)2年生は、1学期に蕪村通り商店街を見学して、様々なことを学んだ結果として、「みらいのしょうてんがい」4年生は、蕪村関係で、俳句に取り組み、自分が詠んだ俳句を俳句画を描く。6年生も歴史学習から与謝蕪村、そして蕪村について調べたことを伝える立体作品作りに着手しています。 それぞれの学年が、それぞれの思いと伝えたいことを持って、作品作りの佳境を迎えています。 地域清掃(10月29日)地域の皆様、保護者の皆様、多数ご参加くださいましてありがとうございました。 |