ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

写真撮影(卒業アルバム)

6年生が、卒業アルバムの写真撮影を行いました。
学級写真を撮ったり、グループ写真を撮ったりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2日の給食

2日の献立は
さごしのおろしじょうゆかけ
けんちん汁
はくさいのおひたし
ごはん
牛乳  でした。

けんちん汁の話
「けんちん汁」と言われるのは、昔中国から日本に
伝わった「けんちん」という料理(千切りにした
野菜をいため、豆腐を加えて湯葉をまいた料理)
がもとになったという説と、鎌倉の建長寺で
作られた「建長汁」がなまったという説があります。
今日の給食では、さといも、豆腐、れんこんなどを
油でいため、だし汁を加えて煮、しょうゆで
味付けをしています。

ここでクイズです。
今日の給食に「けんちん汁」が登場します。さて、
けんちん汁の名前の由来は何でしょうか?
1.けんちんという人が作った
2.けんちんという所で作られた
3.建長寺という名前の寺で作られた

金曜日の献立は
肉うどん
あっさりきゅうり
りんご
レーズンパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.キャベツ  でした。
画像1 画像1

おいもパーティ

2年生が学習園で育てたさつまいもを使って「おいもパーティ」を開きました。
あらかじめ切ってあったさつまいもを蒸してから、皮をむきました。
どんな「スイートポテト」ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティー

おいもを細かくつぶしてから、ラップに包んで一人一人丸めました。
とってもおいしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

今週は、行事の関係で水曜日に全校朝礼が行われました。
始めに、校長先生から先週に行われた球技大会についてのお話がありました。
続いて、健康委員会から今月の保健目標「手洗いうがいをしっかりしよう」についての話がありました。最後に、今週の当番の先生から今月の生活目標「みんなで協力して助け合おう」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 体重測定(5・6年)
給食がんばり週間(〜11日)
11/9 避難訓練(火災)
交流給食
11/10 田中キッズ
口座振替日(給食)
11/12 ダンスクラブ発表(八幡屋商店街)