〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/19(水) 50分×5限授業です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。
TOP

あいさつ運動(社会を明るくする運動)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(火)
本日は、早朝より地域の保護司会の皆様方が、登校指導に参加していただきました。
1学期の期末懇談会最終日。1時間目から順に各学年ごとに1学期を締めくくる学年集会を体育館で行いました。朝の登校時では元気な生徒のあいさつが響いていました。

サマーコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(土)
 吹奏楽部が関目小学校の体育館をお借りして、サマーコンサートを開催しました。
 早朝より、楽器の運搬にかかわっていただいた運送会社の方々や会場運営に携わっていただいた保護者の皆様、また、暑い中、会場に駆けつけていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。
 今回のコンサートで1年生がデビュー。本日のコンサートでは、1年生の可愛いパフォーマンスも混じえて演奏が行われました。9月、10月に行われる大会に向けて、今後も練習に取り組んでいきます。これからも応援をお願いします。

個性豊かな発想

個性豊かな発想が輝いています
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒作品に注目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(水)
 学期末三者懇談会2日目。1学期を振り返って、夏休みに向けての課題を見つけ出せる懇談会にしてほしいと思います。周りの人の意見やアドバイスをしっかり聴いて目標設定をしましょう。
 校舎内の壁面には様々な掲示物が貼られています。中には、生徒が製作したポスターや作品がたくさん展示されています。素晴らしい作品をぜひご鑑賞ください。2年校舎階段踊り場には、美術の作品を掲示しています。

学年別ネット委員会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(月)放課後に、学年別ネット委員会を開催しました。ネット委員会は、スマートフォンなどを使用するにあたって、ネット上の問題などを話し合い、うまく利用できるようにするために、菫中学校としてのルールづくりを考えてみることにしました。
みんな、同じようなことで悩んでいるようでしたが、さて、どんな内容が飛び出すのでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 1・2年生IBA試験・生徒専門委員会
3年生進路懇談会(三者)
11/8 城東区人権教育実践交流会・水曜の授業
11/9 火曜日の時間割・進路委員会
11/10 金曜日の授業・職員会議(中間反省)
11/11 木曜日の授業・職場体験挨拶訪問

生徒会新聞

行事予定

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

給食関係