男子ソフトテニス部が大阪府で2位になりました!一回戦は鳥取東中学校に3ー0で、二回戦は茨木東中学校に2ー0で、三回戦は藤井寺三中学校に2ー1で勝ちました。そして、準決勝では、蹉だ中学校に2ー0で勝利して決勝戦に進みました。決勝戦では、上宮中学校に0ー2で負けてしまいましたが、見事、準優勝に輝きました。同時に、年末に行われる近畿インドア大会の出場権を獲得しました。 近畿大会での活躍も期待します。 給食日誌
10月28日(金)本日のメニュー
*ミラノ風カツレツ *ミネストローネ *枝豆 *三度豆のサラダ *みかん *米飯 *牛乳 ☆今日は「大阪・ミラノ姉妹都市提携35周年記念事業 ミラノ給食デー」です。 大阪・ミラノ姉妹都市提携35周年を記念し、ミラノをより身近に感じることができるよう、イタリア(ミラノ)の料理、「ミラノ風カツレツ」と「ミネストローネ」を献立に取り入れました。 「ミラノ風カツレツ」は、豚肉に小麦粉、鶏卵、パン粉をつけて油で揚げています。衣には、チーズを混ぜています。ケチャップをつけていただきましょう。 「ミネストローネ」は、トマトを使ったイタリアの野菜スープです。今日は、キャベツ、たまねぎ、にんじん、トマト、セロリーなどの野菜を使っています。 60周年記念文化祭の準備が整いました!
10月27日(木)午後、いよいよ明日に迫った「60周年記念文化祭」の前日準備が行われました。
校舎内の廊下・トイレ等の清掃、体育館の舞台発表会場準備、各展示発表場所の展示準備を各係の生徒たちが協力して行うことができました。 さあ、準備は整いました。明日の文化祭での素晴らしい発表を楽しみにしています! 給食日誌
10月27日(木)本日のメニュー
*豚肉と野菜の煮もの *ひじきの厚焼き卵 *小松菜とはくさいのおひたし *鮭菜っ葉そぼろ *米飯 *牛乳 ☆今日は和風の献立です。「ひじきの厚焼き卵」には、鶏ひき肉やにんじん、みつば、ひじきが入っています。「鮭菜っ葉そぼろ」は、紅鮭フレークやだいこん葉を使って使った手作りのふりかけです。「鮭菜っ葉そぼろ」は、毎回好評のふりかけです。だいこんを購入される際は、葉付きのものがおすすめです。葉も今日の「鮭菜っ葉そぼろ」のようにふりかけにしたり、ちりめんじゃこと炒めるなどすると美味しくいただくことができます。葉にはカロテン、ビタミンC、カルシウム、食物繊維などが含まれます。 さて、いよいよ明日は「60周年記念文化祭」ということで、保健委員会有志の展示を少し紹介します。テーマは「朝食新聞」、みんなでバランス朝食をしっかり食べて、元気で丈夫な体を作ることはもちろん、学力・体力アップを目指そうという内容になっています。以前にも紹介しましたが、2学期の忙しい中がんばって作ってくれました。また、掲示もみんなが見ていて楽しくなるように、色々とかわいく工夫をしてくれました。 ☆掲示場所は、南館3階調理室前廊下です。是非見に来てください!! 給食日誌
10月26日(水)本日のメニュー
*ビーフシチュー *ブロッコリー *白身魚のフライ *だいこんのレモンピクルス *りんご *米飯 *牛乳 ☆今日の給食に出る「ビーフシチュー」には、食べる前に「ブロッコリー」をトッピングしていただきましょう。こうすることで、彩りよく「ブロッコリー」が苦手な人も美味しく食べることができます。給食訪問中、「トッピングする前にビーフシチューを食べてしまい、ブロッコリーが食べられない」という人がいましたが、「ビーフシチュー」を少しおかわりし、一緒に食べることで完食できたそうです。他の苦手な食べ物も、この様に工夫することで食べることができます。苦手だから残すという前に、工夫して食べることにも挑戦してみてください。 さて、今日は3−3の様子をお伝えします。「いただだきます」のあいさつ後、担任の先生から「給食カレンダー」での献立説明がありました。どうして担任の先生が読んでいるのか?それは、クラスの子どもたちから「今日の給食は何ですか?」という質問が多かったから、食べることに関心を持って欲しいという理由からでした。しっかり食べて、元気でたくましく育ってほしいと改めて思う給食時間でした。 |
|