★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★
カテゴリ
TOP
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校全体
最新の更新
イングリッシュデー
11月11日(金) 2年 まちのきらきらさんパンフレット
11月11日(金) 6年 総合
11月11日(金) 1年 にこにこやさん
11月11日(金) 児童集会(美化委員会発表)
11月10日(木) 5年生 歩楽里で運動会!!
4年生 そろばん学習
11月10日(木) 3年 商店街にいきました!
11月10日(木) 歯みがきがんばり週間
11月10日(木) 2年 まちのきらきら発表会
11月10日(木) 2年 球根を植えたよ!
11月9日(水) 1年 体育
11月8日(火) 5年生 社会見学に行きました!!
11月8日(火) 読書週間(最終日)
11月8日(火) 2年 生活
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
月曜日は全校朝会です!
おはようございます。今日は月曜日。全校朝会がありました。校長先生からは「八十八夜」のお話がありました。「八十八夜」と聞くと、「夏も近づく八十八夜〜♪」このメロディーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。夏がだんだん近づいてきました。「八」+「十」+「八」=「米」!ごはんをたくさん食べて暑さに負けず元気に過ごしましょう。
あおむし日記
3年生、理科の時間です。今日はあおむしの観察をしました。「うにょうにょしてる!」「足が何本もある!」と、子どもたち。虫めがねで見ると、あおむしの足もよく見えたね!
4月28日(木) あおむしさん
教室の前にあおむしさんがいます。
子どもたちが様子を見にきています。
たくさんキャベツを食べて成長していますよ。
4月28日(木) トイレの使い方
みなさん、トイレはきれいに使っていますか?
今年度から、トイレのスリッパが設置されました。
きちんとそろえていますね。すばらしいです。
使ったら、そろえておきましょうね。
4月28日(木) 3・4年の交流会
5時間目、3・4年生でドッジボールやこおりおにをしました。
こおりおにでは、凍ってしまった子を助けようと、一生懸命走っていました。
133 / 145 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:9539
総数:128821
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省
新学習指導要領
大阪市へリンク
大阪市いじめ対策基本方針
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
学習者用端末の活用について
新体力テスト用動画
学習者用端末の使い方
まなびのポータル
NHK for School
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト