1月行事予定公開しました。

10月19日(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は図画工作で袋が膨らむ動きを生かした作品づくりをしています。

10月19日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数「かたち」の学習の様子です。

10月19日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の係活動の様子です。お楽しみ会の準備をしたり、掲示物をつくったりしています。

10月19日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は家庭科の調理実習で「ゆでる調理」の学習をしました。

10月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

 大型コッペパン、牛乳、タンタンめん、
 れんこんのオイスターソース焼き、みかん です。

 オイスターソースは中華料理の調味料で、貝のかきから作られているので、かき油ともいいます。かきに塩を加えて発酵させて、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 児童朝会
安全強調週間
11/15 読書タイム
PTA実行委員会
プリント学習(算)
パズルつみき学習
学校協議会
11/16 体育朝会
栄養指導4年
栄養指導3年
なかよし班遊び
なかよし班清掃
算数道場
5・6年英語
11/17 読書タイム
栄養指導5年
栄養指導6年
クラブ
11/18 児童集会
栄養指導1年
栄養指導2年
ステップアップ
5年生NHK出前授業
卒業アルバム撮影予備日

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習