1月行事予定公開しました。

6月21日の給食

画像1 画像1
6月21日の献立は、
 1/2黒糖パン、牛乳、
 スパゲッティミートソース、
 きゅうりのピクルス です。

給食の時間は、マナーを守り、みんなで楽しく食事をすることも大切です。楽しい雰囲気の中で食事をすると、食べ物はおいしく感じられ、食べ物の消化や吸収も良くなります。
みんながわかる話題を選んだり、声の大きさに気をつけたりすることも、大切な給食指導の目標のひとつです。

6月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
 
 ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえです。

 赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。主に梅干しの色付けや、しそジュースなどに使われます。給食では味付けして乾燥させたものを使います。今回は「キャベツの赤じそあえ」に使われています。

6月20日(5)

画像1 画像1
6年生は家庭科でエプロンづくりを進めています。

6月20日(4)

画像1 画像1
1年生は毎日朝顔のお世話をしています。大きくなってきました。

6月20日(3)

画像1 画像1
5年生は算数で小数の割り算ひっ算の学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 児童朝会
安全強調週間
11/15 読書タイム
PTA実行委員会
プリント学習(算)
パズルつみき学習
学校協議会
11/16 体育朝会
栄養指導4年
栄養指導3年
なかよし班遊び
なかよし班清掃
算数道場
5・6年英語
11/17 読書タイム
栄養指導5年
栄養指導6年
クラブ
11/18 児童集会
栄養指導1年
栄養指導2年
ステップアップ
5年生NHK出前授業
卒業アルバム撮影予備日

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習