今日の授業

9月8日

4年 研究授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

9月8日
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

9月8日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

9月8日

5年体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 献血協力のお願い

9月8日

初秋の候、会員の皆様には、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、PTA活動にご協力をいただきありがとうございます。
今年度も、堀江中学校下五校園PTA主催の献血を10月13日(木)に行います。献血にご協力いただき、検査通知をご希望された方には血清トランスアミナーゼ・コレステロール量・総蛋白などの生化学検査に加え血球計数検査をし、その結果をご通知して献血者の健康管理にお役立ていただくこともできます。この機会に職場のお仲間・ご近所お誘い合わせて献血にご協力をお願い申しあげます。



1.日 時 平成28年10月13日(木)
AM10:00〜11:30・PM12:30〜16:00

2.場 所   堀江中学校 体育館
       (中学校には、自転車で来ていただくことも可能です。)

3.備 考 本人確認ができるようなものをできればご持参ください。
(各所の会員証などでもかまいません)
あなたの献血が、誰かのいのちを救います。
大阪府内では、毎日約1100人分の献血が必要です。
(400mL献血で、約820人分、成分献血で約280人分)
実は輸血用血液製剤は、交通事故や手術での大量出血よりも、がんや白血病など病気の治療のために、定期的に使用されています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 放課後図書開放(堀江文庫の日)
区人権教育実践交流会(西中)
11/17 5年いのちの授業 5時間目
けむり体験予備日
11/18 食事サービス練習
11/19 土曜授業 下校時刻注意
手洗いうがい週間終
学習参観 2時間目
引き取り訓練 3時間目
防災に関する授業の公開(地域・保護者・他市教職員)
11/20 西区親善ソフト・キック秋の大会(松島少年広場)
11/21 トップアスリート夢・授業 2、3時間目
情報モラル強調週間25金まで
11/22 クラブ
研究の日(毎週火曜日)
図書読み聞かせ(中学年)2時間目から4時間目
5年 3時間目 6年 5時間目 非行防止教室

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 学校だより

平成28年度 しっとこ

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成28年11月19日(土)第2回公開授業案内