11月16日(水)
本日の5時間目、NTTドコモより講師の方にお越しいただいて、4・5・6年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
今日はスマホや携帯電話、インターネットの便利さと、背中合わせにある危険についてお話をしていただきました。『個人情報を漏らさない』『ネットの向こうは、誰だかわからない』『文字だけの通信の落とし穴』など、子どもたちにもわかりやすく、ドラマ仕立てで教えていただきました。自分たちの生活の中にも起きそうな事例に、見ている子どもたちもぶるっと震えるぐらいの怖さも感じられました。
日常的にスマホや携帯電話を使っている子、と尋ねると、大勢の子どもが手を挙げました。ご家庭でもスマホや携帯の安全な使い方についてお話しください。フィルタリングの設定も、お願いいたします。
(警察庁広報資料では、犯罪被害に遭った児童のうち、約96パーセントの人たちがフィルタリングを活用していなかったそうです)