【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ   【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ

「自分大好き! 友だち大好き! 大東大好き!」本格始動・・・。(4月18日)

画像1 画像1
 新年度が始まって10日が過ぎました。桜の花もぜーーーーんぶ落花してしまい、後には新緑の若葉が・・・。みずみずしいという言葉は、こういうことをさすのかもしれません。
 さて、児童朝会では、「いつでも、どこでも、誰にでも、気持ちのいい挨拶を!! まずはこの4月、気持ちのいい挨拶から頑張っていこう」と子どもたちに話しました。「おはようございます!」一つをとっても、朝起きたら家族の人に、登校班の集合場所で同じ班の人に、登校途中の旗持ちの保護者の方に、正門では私と看護当番の先生に、教室に着いたらクラスの友だちにと、色々な場所、色々な人との出会いの中で言う機会があります。気持ちのいい挨拶が交わされれば、気持ちのいい1日のスタートが切れること間違いなし!! まずは、私自らが気持ちのいい挨拶を続けていきたいと思っています。(頑張ろう! 子どもたち!)
 今週末22日金曜日には、本年度最初の学習参観・懇談会を行います。子どもたちのいきいきした姿を見てもらえるよう担任等も頑張っています。ぜひご参観いただければありがたいです。
 児童朝会の最初には、先週14日木曜日から続いている九州地方の大きな地震について話をしました。42名の方々が亡くなられたと報道されています。どれだけ科学が進歩しても、大自然の力には叶わない。改めて感じました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、1日でも早く元の生活に戻ることを願うばかりです。(日々連休まで何とか頑張らねばと自分に叱咤激励している校長より)

1週間が無事!?終わりました。(4月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日の月曜日から授業が始まり、新学期はじめての週の授業が終わりました。職員室前の廊下から玄関の方を見ると、桜の木がだいぶん緑色に変化してきています。少しずつ時間がたっていることを感じました。
 児童のみなさん、今週は、楽しみや緊張などのある1週間だったのではないでしょうか。この週末はちょっとひと休みして、来週からに備えてくださいね。
 来週は、あいさつ集団登校強調週間です。安全に気を付けて、元気なあいさつ、明るい笑顔で登校してきてくださいね。

児童会開き(4月14日)

画像1 画像1
児童会開き(4月14日)
 木曜の朝は児童集会があります。今日の児童集会は、児童会開きでした。
 4〜6年の学級代表が決意表明をしました。みんな、大きな声で全校児童の前で発表する姿は立派でした。学級のまとめ役として代表委員会に出席をしながら、大東小学校をいい学校にしていけるようによろしくお願いします。みなさんも協力お願いします。

分団集会と集団下校(4月13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目に分団集会(住んでいる周辺のグループ)を実施しました。実際には、4月8日から集団登校をしているのですが、今日のこの時間に、きちんと時間・場所の確認とルールなどを話し合いました。
 新リーダーで1年生を迎え入れての新メンバーで1年間活動をしていきます。実際に6年生(最高学年)になり、司会進行やまとめ役をする姿に、さすがと言いましょうか頼もしさを感じました。
 たてわり、委員会、クラブなど最高学年としての大東小学校のリーダーに期待する気持ちが十分に感じられた分団集会と集団下校でした。

検診がスタート! (4月12日)

画像1 画像1
 新年度を迎え、保健のさまざまな検診が始まりました。今日は1、2年生の聴力検査がありました。オージオメーターを使い検査をするため、検査を待っているときも静かにしていなければなりませんでしたが、しっかりと待っていることができていました。
 全学年で検診や検査が行われます。受診の勧告のお知らせが届きましたら、円滑な学習活動が行うためにも、早めに治療をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30