【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月5日
 今日の給食は、「ホイコウロ―、とうふのスープ、きゅうりともやしのあえもの、ごはん、牛乳」でした。とうふのスープに使われている豆腐は、冷とう豆腐といって「凍ったとうふ」を使っています。冷とう豆腐は、解凍せずに凍ったまま調理します。

2学期の給食がはじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(金)
 2学期はじめての給食は、「いわしてんぷら、みそ汁、切りぼしだいこんのいため煮、ごはん、牛乳」でした。児童は、ひさしぶりの給食を残さず食べていました。

夏休みの自由研究を理科室に展示しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日
 3年生から6年生の子どもたちの夏休みの自由研究を、今日から7日まで理科室に展示しています。
 実験や観察の様子を写真に撮ったり、結果を表やグラフにしたりて分かりやすくまとめられています。どれも力作ばかりです。不思議に思ったことや調べてみたいことをまとめる力はとても大切な力です。ご家庭でのご協力ありがとうございました。
 子どもたちには、担任と一緒に展示を見学する時間をとります。
 保護者の皆さんの中で見学のご希望があればお申し出ください。

なわとび実技研修会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日
 大阪女子短期大学幼児教育科教授 北田和子先生をお招きし、なわとび実技研修会を実施しました。
 「とばないなわあそび」と題して、様々ななわを回す動きを教えていただきました。利きではない方では、なかなか難しいものです。でも、この動きは、◇運動強度をコントロールできること。◇コーディネーショントレーニングとして、多様な動きをマスターする9歳ごろまでの時期に最適であること。◇バランスの良い脳の発達とバランスの良い体の発達にとても良いことを実感しました。
 子どもたちにも、ぜひ取り入れたい運動です。
 いかに楽しく基本を繰り返し、快い身体感覚を身に付けるさせるか、大切なことは「やりすぎない」「運動嫌いを育てない」というお話もありました。
 今後の子どもたちへのなわとび運動の指導に生かしていきたいと思います。
 とても充実した研修会となりました。

9月 ふれあい清掃を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日
 堀川女性会・PTA・地域の方々と一緒に5年生の子どもたちが、学校前の歩道の清掃を行いました。
 皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 作品展 土曜参観 
11/20 親子ピクニック
11/21 委員会活動
11/22 登校指導 なわとび指導(3・4年) 
11/23 勤労感謝の日
11/24 なわとび指導(5・6年) 堀川文庫 くすくす
11/25 避難訓練 PTA社会見学

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声