今日の給食

7月1日(金)
 今日の献立は「ごはん、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、牛乳」でした。さけは、食べやすく角切りにしたものに、砂糖としょうゆで甘辛い下味をつけて焼きました。しっかり味が浸み込んでごはんが食べやすい一品でした。とうがんは30cmほどの立派なものが届いたので、皮をむいて一口大に切り、だしで柔らかくなるまで煮て味つけしました。料亭の味にも負けない仕上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども見守りロール

7月1日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども見守りパトロール

7月1日

西六セーフティパトロール隊の方々が見守り活動を行ってくださいました。

総務省の取組である「社会を明るくする運動」について、「西地区保護司会」の方が、啓発活動を行っておられました。合わせて、子どもたちの登校の見守りも行ってくださいました。

西警察も見守りを行ってくださいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(土)公開授業・土曜授業

全学年、全クラス、土曜授業として3時間授業を実施します。

11:10頃下校予定です。

当日、公開するクラスは、
算数 1−3
生活 2−2 
総合 3−4(講堂)
総合 4−4(音楽室)
総合 5−2(多目的室)
総合 6−4
です。
画像1 画像1

児童集会

6月30日

なかよし班で「集会委員会ゲーム」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/20 西区親善ソフト・キック秋の大会(松島少年広場)
11/21 トップアスリート夢・授業 2、3時間目
情報モラル強調週間25金まで
11/22 クラブ
研究の日(毎週火曜日)
図書読み聞かせ(中学年)2時間目から4時間目
5年 3時間目 6年 5時間目 非行防止教室
11/23 勤労感謝の日
11/24 3年社会見学ライフ(8:50〜12:20)
キーボード選手権(11月分)
11/25 3年社会見学ライフ(8:50〜12:20)
4年フッ化物塗布2、3時間目
6年体育部ボール運動領域研究授業6時間目(体育館)
情報モラル強調週間終
食事サービス練習
外遊び週間終
英語週間12/1木まで

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】