お面を作ろう(2年生)
11月14日(月)
2年生の図画工作の学習です。「世界に一つだけのお面」を作っています。どんな色を使おうか、どんなデザインにしようか・・・楽しく作っていました。 ![]() ![]() りっちゃんにお手紙を書こう(1年生)
11月14日(月)
1年生は国語で学習した「サラダでげんき」の登場人物、『りっちゃん』にお手紙を書きました。『りっちゃん』の行動に、自分を重ねて考えました。 ![]() ![]() パフェを作ろう(1年生)
11月14日(月)
1年生の図画工作です。ペットボトルを切ってカップにし、紙粘土でフルーツなどを作ってパフェを作ります。 ![]() ![]() リコーダーの音を響かせよう(3年生)
11月14日(月)
3年生の音楽の学習です。リコーダーで合奏をしています。今日は『山のポルカ』で2部に分かれ、音の重なりを楽しみました。 ![]() ![]() 12年後のわたし(6年生図画工作)
11月14日(月)
6年生の図画工作『12年後のわたし』です。今から12年後の自分の姿を想像し、作っていきます。人形でポーズを決め、これから紙粘土を貼りつけていきます。 ![]() ![]() |
|