【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

5年 自然教室 part4

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日
びわ湖青少年の家に着き、開舎式を行いました。
みんな元気です。
さあ、自然教室のプログラムが始まります。

5年 自然教室 part3

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日
バスに乗り込み、杉野小学校を出発しました。
雨が降り始めました。









iPhoneから送信

5年自然教室 part2

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しいお弁当タイムが終わり、間もなくびわ湖青少年の家に出発です。
杉野小学校の廊下には、子どもたちの書でいっぱいです。杉野小学校は小中一貫校ですので、中学生の作品もあります。

5年自然教室 part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日
11時過ぎに杉野小学校に到着、大歓迎で迎えていただきました。
体育館で交流会を行いました。お互いの小学校の紹介し合い、心温まるおもてなしをしていただきました。
交流会後は、多目的室をお借りして、お弁当です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日
 今日の給食は、「焼きそば、オクラの中華あえ、さくらんぼ、黒糖ロールパン(1こ)、牛乳」です。さくらんぼ(桜桃)は、給食では年に1回登場します。国産のさくらんぼで、主に山形県、山梨県で収穫されたものが給食室に届けられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 登校指導 なわとび指導(3・4年) 
11/23 勤労感謝の日
11/24 なわとび指導(5・6年) 堀川文庫 くすくす
11/25 避難訓練 PTA社会見学
11/27 北区ドッジボール大会
11/28 あいさつ週間(11/24〜12/2) クラブ活動 PTA登校指導 徴収金振替日

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声