調理実習

5月19日 

調理実習(野菜炒め・スクランブルエッグ)を行いました。

5年生の時と比べて、一人一人が役割を持って分担した作業ができていることに感心します。食材を切っている中、空いた調理器具を洗う子もおり、先を考えた活動ができています。

少々切った野菜が大きいかな〜というところですが、自分たちで作った料理は、よりおいしく感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査(2年生)

5月19日

本日は、2−4と2−1の視力検査でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食時間…4年生の教室…

5月19日(木)

 4年生は、自分たちでどんどん配膳を進めます。「いただきます。」をして、おいしそうに食べています。ちくわのいそべあげがたくさん残っていたので、みんなおかわりができるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月19日(木)

 今日の献立は「ごはん、ちくわのいそべあげ、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あっさりきゅうり、牛乳」でした。ちくわのいそべあげは、ちくわに青のりたっぷりの衣をつけて、油でからりと揚げました。あっさりきゅうりは、蒸したきゅうりに塩だけで味をつけたので、揚げ物を食べたあとの箸休めとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 クラブ
研究の日(毎週火曜日)
図書読み聞かせ(中学年)2時間目から4時間目
5年 3時間目 6年 5時間目 非行防止教室
11/23 勤労感謝の日
11/24 3年社会見学ライフ(8:50〜12:20)
キーボード選手権(11月分)
11/25 3年社会見学ライフ(8:50〜12:20)
4年フッ化物塗布2、3時間目
6年体育部ボール運動領域研究授業6時間目(体育館)
情報モラル強調週間終
食事サービス練習
外遊び週間終
英語週間12/1木まで
11/28 口座振替日
5年出前授業 5時間目(NTTドコモ)多目的室

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】