「全国学力・学習状況調査」結果と分析調査結果の分析を行い、これまでの成果や今後取り組むべき課題について明らかにしてまいりましたので、本市教育委員会の方針に則り公表いたします。 なお、本調査により測定できるのは、学力の特定の一部分であり、学校における教育活動の一側面に過ぎません。本校では、他の教科も含め、総合的に子どもの学力向上を目指しています。学校の現状や取組の参考にしていただきたいと思います。 平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果 〜分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について〜 福島区中学生親善ボウリング大会参加者募集中地域行事へ積極的に参加することで、仲間との出会いや地域の方とのふれあいができるなど、違った自分を発見できるかもしれません。 今からでも申し込みを受け付けていますので、参加してみませんか。 福島区中学生親善ボーリング大会 1年生進路学習 11/21
本日1年生は進路学習を行いました。
2年後の受験についてや、中学校卒業後の進路の話を生徒たちは真剣な目で聞いていました。 全校集会 11/21伝達表彰の後、校長先生からのお話です。 生徒会役員が先週の全校集会の話を受けて、早速「語先後礼」にチャレンジしてくれました。今までやってきたことを変えることは、エネルギーのいることです。こうしてチャレンジする姿勢は、とても大切です。2年生は職場体験であいさつ実践できましたか・・・ 土曜日に鷺洲小学校の土曜授業・作品展があり、少し見学に行ってきました。素晴らしい作品がたくさんあり、君たち中学生も小学校時代に同じように頑張ってきたことが、今のしっかりした中学生の土台になっているのだと感じました。昨日は、大阪城公園で中学生のキックベースボール大会があり、福島区代表として頑張ってくれました。地域の行事に積極的に参加することも大切です。 先週、PEP TALK(ペップトーク)という、元気・活気・勇気を与える言葉について勉強する機会がありました。スポーツの世界で試合前に円陣を組んでコーチや監督が選手にやる気を出させる言葉とは・・・「失敗するな」という言葉では「失敗」というイメージが残ります。・・・(中略) 自分に対して行うのがセルフペップトークと言います。自分にやる気を出させる言葉を意識的に発するようにすることです。・・・弱気な言葉にならないように考えながら生活してみてください。意外と難しいです。また機会があれば、もっと詳しくお話ししたいと思います。 中学生の「税についての作文」伝達表彰 11/21片山穂香(3年) 納税貯蓄組合大阪府総連合会 会長賞 松井 洋(3年) 税務署長賞 溝田真大(3年) 弁天町市税事務所長賞 本日(11月21日)の全校集会において伝達表彰を行いました。残念ながら1名は欠席のため、2名の生徒へ校長先生から賞状を授与していただきました。 |
|