防災ずきん

9月7日

柄が変わると印象も変わります。

写真は背もたれとして使用していますが、座布団としても使用できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災ずきん

9月7日

防災ずきんを手作りしました。

イスの背もたれのカバーとしても使用できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてみようソーイング

9月7日

今回の家庭科は、かがり縫いを学習しました。今までの縫い方との違いに戸惑いながらも上手に縫い進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テクノーブル 出前授業

9月7日

出前授業として、テクノーブル(化粧品会社)から指導員さんが来られ、「紫外線と肌」について授業をしていただきました。その中で、紫外線対策の日焼け止めを自分でつくる実験を行いました。

子どもたちは紫外線について理解し、楽しく実験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 カッターナイフタワー

画像1 画像1
9月7日

カッターナイフを使ってタワーを作っています。
カッターナイフを上手に使えるようになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 3年社会見学ライフ(8:50〜12:20)
キーボード選手権(11月分)
11/25 3年社会見学ライフ(8:50〜12:20)
4年フッ化物塗布2、3時間目
6年体育部ボール運動領域研究授業6時間目(体育館)
情報モラル強調週間終
食事サービス練習
外遊び週間終
英語週間12/1木まで
11/28 口座振替日
5年出前授業 5時間目(NTTドコモ)多目的室
11/29 図書読み聞かせ(高学年)2時間目から4時間目
11/30 子どものと日(毎週水曜日)
ステップアップ15〜15:45

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】