25日(金)の給食赤魚のしょうゆだれ みそ汁 おおさかしろなのごまあえ ごはん 牛乳 でした。 おおさかしろなは、暑さや寒さに強く、一年中栽培できるあぶらな科の野菜です。 江戸時代からずっと、今でも大阪市内の住吉区や東住吉区で多く栽培されています。 明治時代の初めに天満橋や天神橋近くでさかんに栽培されていたことから「天満菜」とも呼ばれています。 クイズ 今日の給食におおさかしろなが使われています。さて、おおさかしろなはいつ頃から栽培されたでしょう? 24日(木)の答 1.の酢 です。 栄養指導
1年生に「栄養指導」で、三先小学校の栄養教諭の先生が来てくれました。
食べ物にいろいろな栄養があることがわかったかな? 24日の給食
24日の献立は
たこボール スープ煮 だいこんのピクルス 黒糖パン 牛乳 でした。 たこボールの作り方 1.たこ、とうふ、小麦粉、でんぷん、かつおぶし 青のり、塩を加えて混ぜます。 2.まるくまとめて油で揚げます。 3.さとう、とんかつソース、ウスターソースを あわせて煮たソースをかけます。 ここでクイズです。 今日の給食には、「だいこんのピクルス」が登場します。 ピクルスとは外国の漬物のことです。 野菜などをあるものにつけて作りますが、さて何に 漬けるでしょうか? 1.酢 2.酒 3.ワイン 明日の献立は 赤魚のしょうゆだれかけ みそ汁 おおさかしろなのごまあえ ごはん 牛乳 です。 火曜日のクイズの正解です。 正解は、1.火の通りをよくするため でした。 児童集会
木曜日は児童集会の日です。
今週は、集会班Bが集会を行いました。 先週、A班が行ったゲームを今日はB班が行いました。 曲に合わせて班で楽しくボールをまわすことができました。 図工
5年生が図工で、通天閣や大阪城をかいています。
細かくとらえ、色も上手に作れています。 |
|