歯みがき指導
歯科衛生士の先生が2年生に歯みがき指導をしてくださいました。 歯垢が残らないようにしっかりと歯みがきすることの大切さを教えてくれました。 教えてもらったことを活かして歯みがきしていきましょう。 加美スマイルフェスティバル会議
「加美スマイルフェスティバル」です。 今日のKAMI TIMEでは、フェスティバル開催のための会議が行われました。 たてわり班で集まりフェスティバルの準備を進めています。 6年生が会議の進行役をして話をまとめています。 どんぐりひろい
場所は、春の遠足に行った久宝寺緑地公園です。 「なつかしいー。」と子どもたちも声に出していました。 どんぐりひろいのポイントまで歩く途中、きれいな黄葉を見ることができました。 子どもたちも、たくさんのどんぐりがひろえたようで大喜びでした。 6年 スポーツ交歓会 午後の部
100m走、400mリレー、800m走です。 100m走では、それぞれのベストを尽くした力強い走りをしていました。 400mリレーでは、バトンをつなぐチームワークが素晴らしかったです。 800m走では、みんな最後まであきらめずに完走することができていました。 6年 スポーツ交歓会 午前の部
6年生は長居陸上競技場で行われた「スポーツ交歓会」に参加しました。 加美小・加美北小・大空小・大領小の4校の6年生があつまり、 午前中はサッカー、ドッジボール 午後は100m走、400mリレー走、800m走を行いました。 午前中のドッジボール、サッカーでは 最高学年らしく、ルールを守り、フェアプレーで試合を楽しむことができていました。 |