3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ダンス発表会に向けて
横堤小学校40周年記念式典
地域防災訓練
意見箱設置しています
11月27日(日)美化活動
期末テスト始まります
元気アップ学習会開催中
1年生性教育学習
自撮りの被害急増
鶴見区人権教育実践交流会
第2回学校協議会を開催しました
流行性結膜炎に注意しましょう
第2回学校協議会開催
3年球技大会(鶴見球技場)
3年生競技大会(鶴見球技場)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
家庭科部 実習2日目 (1)
7/22 (1)
家庭科部の調理実習で「冷やし中華」と「わかめ卵スープ」を作りました。
7月美化活動
7月24日日曜日は「地域とともに美化活動」です。ご協力よろしくお願いします。
家庭科部 実習!
7/21
家庭科部の調理実習で「フルーツグラノーラスコーン」と「コーンスープ」を調理しました。
また調理の前後には調理室の整備も家庭科部で行い、調理室の環境が少しずつ整ってきました♪
明日は冷やし中華を作ります!
終業式で表彰。頑張りました。
きよつは終業式でした。夏休みの生活の中でとくに気をつけなければならない油断につけ込む危険について、笠井生活支援サポーターから話をしていただきました。また、クラブ活動での表彰を行いました。部活動以外でも一人ひとりがみんな頑張った一学期でした。
熱中症対策
1時間目。全学年体育館に入り、熱中症予防の講習会を受けました。梅雨が明けたと思うと、今日も真夏の日差しです。熱中症は予防のポイントをしっかり抑えておくことでずいぶんかかりにくくなります。健康崩さないためにも、今日の話を守りたいと思います。
30 / 68 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27
昨日:107
今年度:45303
総数:577427
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
横堤小学校
進路
大阪府公立高校
公立咲くナビ
私立高校リンク集
大阪府/中学生の皆さんへ
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習教材
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
新ネットレの学習教室
eboard
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画
横堤中だより
6月号
5月号
4月号
進路関係
平成28年度 進路だより 第9号
平成28年度 進路だより 第8号
平成28年度 進路だより 第7号
平成28年度 進路だより 第6号
平成28年度 進路だより 第5号
平成28年度 進路だより 第4号
平成28年度 進路だより 第3号
平成28年度 進路だより 第2号
平成28年度 進路だより 第1号
学校協議会
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
給食関係
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
保健室
10月号
9月号
特別号 夏を元気に〜
7月号
保健だより〜耳鼻科検診編〜
保健だより〜歯科検診編〜
保健だより〜眼科検診編〜
6月号
5月号
保健だより 一泊移住編
お知らせ(4月)
4月号
ほけんだより 3年生用 4.14
図書だより
Library Vol.1
その他
いじめ防止基本方針
携帯サイト