ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

創造力を高め『絵文字』をつくる ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(金)3・4限、1年1組美術の授業は、既習のレタリングを応用して、創造力を高め『絵文字』をつくる下書き段階での授業でした。
 生徒たちは、明朝体やゴシック体で書かれた「レタリング字典」や「動物や植物の図鑑」などからヒントを得て、漢字にデザインを加えた下書き『絵文字』を描いていきました。数多くのデザインが出来あがったものの中から、先生と相談して2つを選び、まずは、大きめのケント紙にレイアウト。黒板には、完成イメージを膨らませるため、昨年度の優秀作品が掲示されていました。今後、ポスターカラーで彩りを添えていく予定です。

国語文法 〜動詞の活用形〜 ≪1年生≫

 11月17日(木)2限、習熟度別少人数授業1年2組の国語(基礎)クラスでは、文法 〜動詞の活用形〜 でのきめ細かな指導による授業でした。
 最初は、前時の復習として「五段活用」の宿題答えあわせ。少人数授業であるため生徒が答えていく回数も多く、授業に緊張感が漂ってました。残念なのは、前時の復習が不十分で、即座に答えが出なかった場面があったこと。今日は、イ段の音だけで活用する「上一段活用」と、エ段の音だけで活用する「下一段活用」。動詞の語幹を確認して「未然形・連用形・終止形・仮定形・命令形」で、動詞の活用表も完成させていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもとの関わり方を考える 〜粉浜四校園PTA〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(水)午後7時、粉浜四校園PTA連絡協議会共催の教育講演会が、本校で開催されました。心理カウンセラーの方をお招きして、演題は『反抗期・思春期の子どもとの関わり方』。子どもは、親に対して「自分でやりたい!」「いつも怒ってばかり!」「ほっといてくれ!」と抱く感情。親は、子どもに対して「何も話してくれない!」「とにかく子どもが言うことを聞かない!」「勉強しない!」と嘆くこともしばしばです。
 講師の先生から、自尊心を高めることの大切さを教わり、話の聴き方や褒め方など、改めて子どもとの関わり方を考える良い機会となりました

「面接練習」&「進路懇談」 ≪3年生≫

 11月15日(火)午後、3年生では昨日から「面接練習」&「進路懇談」が行われています。授業は午前中4限までで、今週いっぱいの日程です。
 「面接練習」では、事前に入退室の作法や受け答えなどの指導を受けていますが、緊張のあまり、途中で思い通りにいかない生徒も見受けられました。多くの生徒は「進路先への志望動機」「将来の自分像」「周囲に誇れる自分の長所」など、自分自身の良さを見つめ、しっかり理由づけしてアピールできていました。今回の「進路懇談」では、担任との三者懇談。事前の希望調査にもとづき、進路先の具体的な話を進めていっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「学校選択制希望調査結果」等の公開について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(月)、住之江区役所窓口サービス課より、11月11日(金)に、10月31日(月)時点の「平成29年度 学校選択制希望調査結果の通知および希望校の変更手続きについて」が、区役所ホームページにおいて公開されました。対象となる児童の保護者の方には、区役所より「学校選択制希望調査結果通知」が発送されています。内容のご確認をお願い致します。
 なお、本日11月14日(月)から11月18日(金)までは、区役所で「希望変更受付期間」が設けられています。また、4月までに本校通学区域内へ転居予定がある方は、住吉第一中学校教頭まで、早めにお知らせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 期末テスト
11/30 期末テスト
12/1 スマホ・ケータイ安全教室
12/2 頭髪服装点検
12/5 進路用個人写真撮影(3年)
各種委員会・執行委員会