11/16 2年生 学習発表の練習(2)

2年生の発表は、第2部の一番目です。10時55分〜
みんな一生懸命に練習をしている姿を見て、また、手作りの可愛い衣装を見て、本番がとても楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 図書館ボランティア(1)

11/14月曜日の図書館ボランティアの方々に、バーコード化した図書貸出・返却の操作を確認していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 図書館ボランティア(2)

チャイムが鳴ってしばらくすると、次々に子どもたちがやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 図書館ボランティア(3)

図書館は楽しい雰囲気で、つい話し声が大きくなり注意を受けますが、本が好きで集まってくる子どもたちばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 図書館ボランティア(4)

毎日、20分休憩時には、ボランティアの方々により図書館を開放していただいています。毎日同じ時間に図書館が開放されるので、子どもたちは読書への興味を高めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 4年車いす体験(3・4h)   民族クラブ
12/1 暖房開始
12/3 土曜授業「芸術鑑賞」(鑑賞は児童のみです。)
12/4 特定健康診査会場
12/5 防犯教室(5.6h 講堂)  手洗いうがい強調週間(〜9日まで)
12/6 交流給食