11/10 児童集会で発表(2)

代表の児童が「剣舞」についての説明と、今日の発表の意気込みを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 児童集会で発表(3)

曲に合わせて、剣(カル)の動きをそろえ、優雅に舞っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 児童集会で発表(4)

とても短い期間の練習で習得したとは思えない上手な「剣舞」で、会場の児童は大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 児童集会で発表(5)

呉 聖姫ソンセンニムから、インタビューを受けた児童からも、「剣舞」がすごくよかったとの声がたくさんありました。民族衣装がとてもかっこいいとの声もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 児童集会で発表(6)

民族クラブの児童から、韓国・朝鮮の文化についてのクイズをしました。生活で使う物や言葉にも日本と同じものが多くあり、深くつながっていることをクイズで学びました。民族クラブのみなさん、準備が大変だったと思います。素晴らしい発表をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 4年車いす体験(3・4h)   民族クラブ
12/1 暖房開始
12/3 土曜授業「芸術鑑賞」(鑑賞は児童のみです。)
12/4 特定健康診査会場
12/5 防犯教室(5.6h 講堂)  手洗いうがい強調週間(〜9日まで)
12/6 交流給食