なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(木)〜9日(金)の20分の休み時間に実施します。

 前半の10分間は個人で取り組み、後半の10分間は低学年、高学年に分かれて「波跳び」や「一斉跳び」などの集団跳びに取り組みました。

 なわとび週間の7日間で、どれくらい跳べるようになるのか楽しみです。

非行防止・犯罪被害防止教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(水)3時間目

 難波少年サポートセンターの方に来ていただいて「非行防止・犯罪被害防止教室」を行いました。

次の「非行をしないための3つの大切なこと」を学びました。
1 社会のルールを守る
2 お店の人やおうちの人の立場になって、思いやりの気持ちを持つこと
3 非行に誘われても断る勇気を持つこと

 児童は「3つの大切なことを、これからも意識してがんばりたい。」「犯罪や万引きに誘われても、絶対に断らないといけないと思った。」と感想を述べました。

なわとび練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(水)20分休み

 明日からの、なわとび週間を前に、生活委員会の児童が、「全員でなわとびの練習をしよう」と全校児童に呼びかけ、20分休みの時間に練習をしました。
 今日は、なかなか上手く跳べませんでしたが、12月14日(水)に行われる「なわとび大会」に向けて、明日から本格的に練習します。全員で頑張りましょう。

区長が子どもの声を聴く会

11月29日(火)放課後

 浪速区役所で、区長さんと日本橋小学校、恵美小学校、日東小学校の児童で「区長が子どもの声を聴く会」が開催されました。

 本校からは6年生2人、5年生4人参加しました。

 6年生からは「学校の周りや公園のごみ問題」や「伝統的な物作りの復活」などについて、5年生からは「来年度からの小中一貫校についての不安と期待」、「日本橋小学校でのよい取り組みを、小中一貫校でも引き続き取り組んでほしい」など、意見を述べました。

 どの児童も、立派に意見を述べていました。

画像1 画像1

ICT支援員さん来校

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(火)

 ICT教育の推進に向けて、ICT支援員さん2名が訪問してくれました。
 本校でのICT機器の活用状況を確認された後、実際に教室に入って、ログインの仕方やお絵かきツールの使い方、またワードの使い方など支援していただきました。
 放課後、教員対象の校内研修会を実施し、授業での活用について教えていただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 エンジョイタイム(S)
12/6 委員会活動(アルバム撮影)
12/7 ステップアップ学習
12/8 3・4年英語6時間目