11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

あっ 虹! (11月24日)

今日も昨日に引き続き寒い一日となりました。

6時間目の授業途中で、ある児童さんが「あっ 虹!」と小声で(授業中なので)伝えてくれました。
窓から外を見ると、時雨のような細かい雨が降っており、空を見上げると「虹」が見えていました。うっすらですが、右斜めには外側の虹も確認できました。

画像1 画像1

6年生 中学校の先生に習う (11月24日)

6年生の学習の様子です。

小中学校連携の取り組みの一環で、今日は東淀中学校の英語の先生に来ていただいて出前授業「英語」の学習を受けました。

東淀中学校には英語の先生が5人いるそうで、そのうちの3人の先生が各クラスで授業をしてくれました。

教材は中学校で使っているプリントや音声データです。
3組さんでは中学校の2年生で習うような内容も一部入っていたそうです。

中学校の先生とあって、最初のうちは緊張していたと思いますが、すぐに緊張もとれ、楽しそうに学習を進めていました。

決して、中学校の先生は怖いと、思わないでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (11月24日)

今日の給食メニューは、
 ・たこボール
 ・スープ煮
 ・大根のピクルス
 ・食パン
 ・いちごジャム
 ・牛乳
でした。

今日は3年生の様子です。

たこボールは、普段よく食べるたこ焼きの生地の中に「豆腐」を混ぜ込み、油で揚げたものです。たこやき大好き大阪人の子どもたちです。1人1個の配膳だったため、2個、3個と欲しがる子どもが多かったです。

スープ煮は、チキンスープに鶏肉、じゃがいも、キャベツ、玉ねぎ、ニンジンのたっぷりの野菜が入っていました。また、野菜の甘みもスープに出ていて、野菜も軟らかく煮込まれていておいしかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「成長」を書く (11月24日)

5年生の書写の学習の様子です。

今日の文字は「成長」でした。
5年生も半ばを過ぎ、多くの意味で成長してきました。
気持ちを落ち着かせ、心を込めてこの字「成長」を書く。最高学年まであと少しなんだという意識を持ち始めてくださいね。

今日の学習のめあては「点画のつながりを考えて、正しい筆順で書こう」です。
画数の多くなる「長」のバランスのとり方に苦労していました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大量の「たこボール」 (11月24日)

3時間目の中ごろ、いい香りに誘われ、玄関わきから給食室をのぞいてみると、本日のおかずの「たこボール」をフライヤーで揚げているところでした。

数がハンパありません。1人1個ですが、予備も含めて600個くらいはあるそうです。
朝からの作業も大変だったそうです。たこ、豆腐、かつおぶし、青のり、でんぷん、小麦粉、塩をよく練り合わせ、1つずつスプーンで丸く成形したそうです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 委員会活動(最終)
12/7 見守るデー
12/8 スポーツ集会予備日
校庭キャッチボール
12/9 非行防止教室5年(2限)
研究授業5年

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他