大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

【咲く花勉強合宿 報告4】学生ボランティアの方々にサポートしていただいています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各授業時間の個別指導や確認テストの採点等で学校支援学生ボランティアの皆さんにしっかり、また、とてもきめ細かくサポートしていただいています。生徒にとっても何でも教えてくれる大学生の皆さんはとても心強い存在です。生徒の中にはいり、生徒の目線に立って、指導・支援していただいています!

【咲く花勉強合宿 報告3】みんなで「いただきます!」をしました(^^♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事の場所は、10階の食堂です。4・5階の教室(会議室)から階段を使って食堂に行きます。10階ということもあり、食堂の窓からの見晴らしもとってもいいです。宿泊する部屋のメンバーごとに決められたテーブル席に座り、みんなで協力して準備をしました。待ちに待ったお昼ごはん…。午前中の勉強で、だいぶん集中してがんばったのでお腹が空いてきています。代表生徒が前に出てきて「いたただきます!」をしました。食事が始まるとみんな、わきあいあいと食事の時間を楽しんでいました。ご飯を何杯もおかわりする生徒もいました(^^;)栄養とエネルギーをしっかりと蓄えて、午後1時30分から4時間目の授業の始まりです。

【咲く花勉強合宿 報告2】自習時間も集中してがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
比較的、暑さもやわらぎ、快適な一日のスタートです。教科の授業の間に「自習時間」がありますが、みんな、この時間も有効に活用して確認テストの準備等にあてています。どの教科も多くの課題、難しい課題が出されていますが、「みんなで勉強合宿を乗り切っていこう!」という各学級の前向きな雰囲気もあって熱心に取り組んでいます。中には教えあっている生徒たちもあり、協力的な、よいムードで進行しています。

【咲く花勉強合宿 報告1】みんな元気にスタートしました!!−2年生−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ本日(31日)、2泊3日の日程で「宿泊集中講座(咲く花勉強合宿)」が始まりました。みんな予定の時間に集合しました。勉強合宿では、長時間集中して学習する習慣を養うだけでなく、「よりよい学級、学年集団づくりを行う」という目的があります。一人ひとりの達成感とともに、8期生としての連帯感も培ってほしいと願っています。入所式では、生徒代表より「みんな支えあい、楽しみながら有意義な勉強合宿にしていきましょう!」との挨拶がありました。この三日間の頑張りと成長を楽しみにしています!咲く花勉強合宿では、大阪市立大学、関西学院大学の学生、大阪教育大学の大学院生、併せて9名の方にボランティアとして参加していただいています。生徒たちのサポートをよろしくお願いいたします。

食物文化科の先輩から「食」について学びました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(30日)、5・6時間目、1年B組の技術家庭科(家庭分野)では、食物文化科の高校3年生(3年F組)による授業実習が行われました。実習に臨む高校生たちは、食育の指導者である「食育インストラクター」の資格をとることを目指しており、その一環として行われるものです。高校生たちは6つの班に分かれ、それぞれ自分たちで話し合いながら、授業の目標や内容、計画を考え、準備してきました。
授業では、例えば「旬の野菜や果物」や「五大栄養素」「世界のお菓子」など、「食」と栄養や健康、文化等についての大切なポイントを幅広く扱っています。高校生は、手作りのカラフルな資料をもとに分かりやすく、丁寧に教えてくれました。家庭科の先生方が厳しく見守る中、高校生たちは、終始、笑顔を絶やさず、とても意欲的に取り組んでくれました。最初は中高生とも緊張気味でしたが、しだいに打ち解け、おおいに盛り上がるシーンもありました!(^^)!
中学生は、食物文化科の先輩方と交流の機会は少ないですが、「食」について真剣に学び、その大切さを熱心に伝えようとしている高校生たちの姿から多くのことを学んでいたようです。中学生にとっても高校生にとっても「食」についての学びを深める、大変良い機会になりました。3年F組のみなさん、ありがとうございました♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/10 学校見学会(全学年対象)