いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外で元気に遊ぼう

11月4日(金)
 休み時間の運動場の様子です。芝生の養生が終わり、今日から芝生の上で遊ぶことができるようになりました。ふたご山でも、大勢の子どもたちが遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモの絵を描こう

11月4日(金)
 2年生が学習園で掘り出したサツマイモを、描きました。画用紙いっぱいに、大きなおいもが描けました。
画像1 画像1

小数のしくみ(3年生)

11月4日(金)
 3年生の算数の学習の様子です。小数の仕組みについて学習しています。2.8という小数は、どんな小数なのかを考え、子どもたちは、
 ◎2と0.8をあわせた数
 ◎3より0.2小さい数
 ◎0.1を28個集めた数
など、発表していきました。
画像1 画像1

1年生の体育

11月4日(金)
 1年生が運動場で体育をしています。
 準備体操の後、「バナナおに」をしています。元気に走って、体もポカポカとしてきました。
 バナナおにの後、ドッジボールをしました。今日は四角のコートで、ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒヤシンスの水替えをしよう

11月4日(金)
 毎朝、2年生の子どもたちがヒヤシンスの水替えをしています。「たくさん根が出てきたよ」「根が全然出てこないなあ」と、一喜一憂しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 視力検査(6年生)
ステップアップ(1年生)
12/6 名前デー(なわとび・上着・セーター)
歯磨き指導(2年生)
社会見学(6年生ピース大阪・大阪府庁)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
12/7 地区子ども会
12/8 クラブ活動
12/9 防犯教室(1〜4年生)
ステップアップ(2年生)
12/11 子ども会もちつき大会