本日の給食
12月6日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、豚肉のケチャップソテー、白菜のスープ、焼きプリン、牛乳でした。『プリン』は、卵、牛乳、砂糖で作る、イギリス生まれのデザートです。元の名前は『プディング(pudding)』でしたが、日本では『プリン』とよばれるようになりました。 画像は、楽しく給食をいただく5年生の子どもたちです。 ![]() ![]() 4年生の体育
12月6日(火)
4年生の体育です。今日は吹く風が冷たく、初めにランニングをして体を温めました。その後、今日はベースボール型ゲームをしました。 ![]() ![]() コンパスを使って
12月6日(火)
3年生の算数の学習です。コンパスを使って、長さを測ることができることを知り、1本の直線と、折れ曲がった線との長さを比べることができました。 ![]() ![]() 公園探検(1年生)
12月6日(火)
本日、1年生は公園探検で、田端公園に行きました。田端公園では、たくさんの落ち葉を拾い集めました。黄色や赤、茶色の葉を、たくさん拾うことができました。 学校に帰ってきて、拾ってきた葉の上に紙を置き、こすり絵をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キックベースをしよう
12月6日(火)
2年生の体育の様子です。キックベースをしています。体力がつき、遠くまで蹴り飛ばせるようになってきました。 ![]() ![]() |
|