いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外で元気に遊ぼう

12月1日(木)
 清掃が終わって、お昼休みです。運動場で、おにごっこをしたり、ボール遊びをしたり、遊具や双子山でも子どもたちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

12月1日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、ほたて貝のクリームシチュー、きゅうりのピクルス、りんご、牛乳でした。
 ほたて貝は、寒い地方の海底にすんでいます。殻を勢いよく閉じて、海水を吹き出しながら、動きます。大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算練習をしよう

12月1日(木)
 1年生の算数の学習です。計算ドリルを使って、くり下がりのあるひき算の計算練習を行っています。
画像1 画像1

なわとび運動(高学年)

12月1日(木)
 本日の20分休み、高学年のなわとび運動を行いました。縄跳びをしていると、じんわりと汗をかくほどでした。
 雨で中止になった日もあり、明日、低学年の最後のなわとび運動を行います。
画像1 画像1

平和について考えよう

12月1日(木)
 4年生の総合学習です。平和と戦争について、考えています。「戦争になったら、どんなことができなくなるだろう」
 子どもたちはニュースなどで、今もなお、世界の各地で紛争が続いていることを知っています。平和であることの大切さを考えながら、発表し、書いていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 名前デー(なわとび・上着・セーター)
歯磨き指導(2年生)
社会見学(6年生ピース大阪・大阪府庁)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
12/7 地区子ども会
12/8 クラブ活動
12/9 防犯教室(1〜4年生)
ステップアップ(2年生)
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)