6年生 ゲストティーチャー来校![]() ![]() ![]() ![]() 本川達夫さんからお話を聞きました。 本川達夫さんは、生物学者です。 どうして円柱形が強いのか、 生き物はみんな円柱形なのか、など、 なるほどと思うお話をしてくださり、 子どもたちは興味津々で聞き入っていました。 5年生 器楽合奏![]() ![]() ![]() ![]() グループで工夫しながらしています。 旋律の重ね方を考え、 グループ独自の合奏をつくり上げようと、 タブレットで演奏表を作成しながら 音を重ねました。 5年生 プレゼンづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが疑問に思ったことを プレゼンにまとめています。 昨年度までのiPadと違って、 Windowsのタブレットはまだ慣れていないので、 ちょっと苦労しながらの作業となりました。 各学級で選考会を行い、選ばれたプレゼンは、 筆者の本川達夫さんの前で 発表する予定です。 3年生 理科の実験![]() ![]() 発射台から、ゴムを伸ばせば伸ばすほど、 よく進みます。 楽しく実験することができました。 4年生 新聞づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生に読んでもらうことを念頭に置き、 3年生が読みたい記事はどんな記事か、 3年生に伝えたいのはどんなことかを考えて 新聞をつくりました。 今日は、完成した新聞を持って、 3年生の教室を訪問しました。 新聞づくりで工夫したことや、 読んでほしいところを話しながら 読んでもらいました。 3年生は、声に出して読んだり、 じーっと記事を見つめたり、 4年生に質問したりしながら 熱心に読んでくれました。 4年生の感想です。 「3年生が楽しんでくれて、 わたしも楽しかったです。」 「自分たちが、がんばってつくった新聞を いろいろな子に見てもらえてうれしかったです。」 「いっぱい感想をもらってうれしかったです。 苦労したかいがありました。」 「書くのも見せるのも楽しかったし、 3年生との貴重な時間を過ごせてよかったです。」 |