みなみっこSchool Trip1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配されましたが、明け方に雨も上がり校外学習に行くことができました。春の校外学習は全校で服部緑地に行きました。
 1年生と6年生はたてわりのペアで手をつないで行き帰りしました。6年生にリードされながら、道の歩き方、ホームでの待ち方、電車の乗り方もきちんとできていました。

遠足にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 佃南っこSchool tripにむけて、たてわり班で話合いをしました。班での役割、班のめあてなどを決めました。後は本番を待つのみです。当日の天気はどうかな?みんなで晴れるよう祈っておきましょう。

みなみっこSchool Trip2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑地公園についてからは全校たてわり班に並び替えてオリエンテーリングをしました。先日決めた約束やあいさつなどを守ってポイントをクリアすることができました。
 オリエンテーリングの後は待ちに待ったお弁当です。「お弁当おいしい」「やっと食べられる」とクラスとは違うメンバーで食べるお弁当もみんな笑顔で食べていました。お弁当の後はたてわり班で、おにごっこやだるまさんが転んだなどをして遊びました。
 最後には全員で集合写真を撮りました。

1年生・6年生 歯垢染色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生で歯垢染色をしました。1年生は初めての体験でドキドキしていました。6年生が隣から優しく教えてくれました。真っ赤になった歯もきれいになりました。

1年生 野菜が採れたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月植えた学習園の野菜が育ってきました。今日はピーマンを収穫しました。きゅうりとオクラも順調に育っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 見守り隊交流会
12/9 読み聞かせ
12/12 クラブ活動
給食費口座振替日
12/13 5・6年イングリッシュビレッジ体験学習
現金徴収日
12/14 期末個人懇談会
粗大ごみ