11/16 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(水)今日のこんだて
 鶏肉と野菜のスープ煮、ほうれん草のグラタン、りんご、食パン、いちごジャム、牛乳
 633kcal

【ほうれん草のグラタン】
季節の野菜のほうれん草、ベーコン、マカロニ、たまねぎなどが入ったグラタンです。

11/16 保健委員会の健康チェック

今日は、ハンカチ・ティッシュをもってきているかの健康チェックをしました。学級ごとに調べて、健康チェック度を保健委員会の児童が発表しています。ハンカチ・ティッシュは自分で準備できます。この機会にみんなが意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュをもってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 集会委員会の取材

集会委員会の児童が、次回の集会でするゲーム作りをしていました。休み時間に学校をまわり、タブレットを使いインタビューや録音・録画をしています。次回は「私は誰でしょう」と言うクイズゲームだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 保健委員会の呼びかけ

水曜日は石けん点検ですと、保健委員会の委員長が他の保健委員に伝えています。保健委員会のお仕事を全校に伝えることで、みんなも手洗いへの意識を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗いの季節 保健委員会泡実験その3

●マジックを吸い取った泡を水で
 流すと…あら、きれい。
 こすらなくてもとれました。

●ハイパーキレイキレイの石鹸は、
 実は、みんなが使っている石鹸でした。

 「泡は大事」「手を洗おう」それぞれが
 考えた言葉を黒板に書きました。

みなさん、しっかり手を洗いましょう。
学校では、健康チェックではんかち・ティッシュ
のチェックをしています。
忘れないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 委員会活動・代表委員会(12/5の6hと入れ替え)  巽南サロン
12/12 クラブ活動(2学期最終)  給食費振替日
12/13 あいさつ週間(〜16日まで) 6年租税教室(4h)
12/14 4年フッ化物塗布(2.3h) 民族クラブ