手洗いの季節 保健委員会泡実験その2

保健委員会の実験は…

●自分たちで作った手洗いの絵本
 「ももたろうのキレイキレイ伝説」に
 でてくる伝説のハンドソープ「ハイパー
 キレイキレイ」の泡実験です。

●お皿にぬったマジックに泡をのせると…
  泡がマジックを吸い取ります。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1年生 学習発表の練習

1年生が発表テーマ 音読劇「わたしの ぼくの かさは そらろのい」を練習していました。一人一人がしっかりと台詞を覚え、一生懸命に観客席に向かって大きな声で伝えていました。1年生は、当日11/20(日)の一番に発表します。本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 2年生 学習発表の練習(1)

2年生が発表テーマ 群読劇「ちゃんと忍者となまけ忍者」を多目的室で練習をしていました。前時に講堂舞台で練習をした様子について、先生方から一人一人がしっかりと台詞を覚え、しっかりと大きな声で伝えていましたと、子どもたちをほめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 2年生 学習発表の練習(2)

2年生の発表は、第2部の一番目です。10時55分〜
みんな一生懸命に練習をしている姿を見て、また、手作りの可愛い衣装を見て、本番がとても楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 図書館ボランティア(1)

11/14月曜日の図書館ボランティアの方々に、バーコード化した図書貸出・返却の操作を確認していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 委員会活動・代表委員会(12/5の6hと入れ替え)  巽南サロン
12/12 クラブ活動(2学期最終)  給食費振替日
12/13 あいさつ週間(〜16日まで) 6年租税教室(4h)
12/14 4年フッ化物塗布(2.3h) 民族クラブ