”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

毎週月曜日は全校朝会で校長先生からのお話

 全校朝会で、校長先生から、明日の夏至についてお話をしました。1年で一番夜が短い日です。明日を境として夜が長くなっていきます。大阪では9時間31分が夜です。
 また、先週大きく報道され話題となった、大リーガーのイチロー選手についてお話しました。イチロー選手は高校の時から、常に試合の反省をを冷静にし改善する努力を継続してきています。継続して努力する天才ともいえます。今回の記録は地道な努力の積み重ねで生まれたものなのですね。みなさんもそんなイチロー選手を見習って学校生活でがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ネイティブ英語の授業!I like ・・・・

 C-NETのネイティブ英語のスティーブ先生の授業が5年生でありました。前回の数字を英語で発音練習をしてきました。最初に英語で数字を1〜21まで3個まで言っていきます。最後に21を言った人が負けになります。スティーブ先生はなかなか強くて勝つことができません。今日は「I like 〜」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオを観察しよう!1年生

 1年生がタネを植えたアサガオが大きくつるがのびてきました。みんなで並べて観察日記を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!ひとふでで網をかこう

 1年生がサインペンで画用紙に練習しています。一筆がきで網目模様を書き込んでいます。さて・・どんなものができあがるのかな?こうご期待を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語!パソコンでことわざ調べ

 4年生がパソコン室で、熱心にことわざについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 たてわり清掃
環境委員会発表
やけのの8の日
クラブ
12/9 たてわり清掃
12/10 おおさか子どもジャンプアップ大会