”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

地図をみてわかった!2年校区探検 その5

 2時間かけて焼野のいろいろなところをまわりましたね。薬局、コンビニ、お寺、公園とまわって学校に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの練習「や」!1年国語

 1年生のひらがなの練習も「や」までようやくきましたね。ひらがなの練習も終わりです。だいぶ書けるようになりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10はいくつといくつですか!1年算数

 1年生の算数の授業です。「いくつといくつ」の授業で、5から9まで学習してきました。今日は10はいくつといくつかを学習しています。いろいろなたし算の考えが身に付くようにか゜んばっています。指で数えている人もいます。カードやおはじきなどを使って考えています。こうしていろんな考え方が身についていくんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習の計画をたてよう!5年家庭科

 5年生が調理実習の計画をたてていました。「卵をゆでよう」「青菜をゆでよう」の手順をしっかりと確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきなエプロンを作ろう!6年家庭科実習

 6年生が、自分で選んだ柄の布でエプロンを作っています。型紙にあわせて印をつけて裁断していました。ペアになって協力しあって作業をしています。大きい生地から切り出すのは大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 たてわり清掃
環境委員会発表
やけのの8の日
クラブ
12/9 たてわり清掃
12/10 おおさか子どもジャンプアップ大会