”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食!みんなの好きなカレー

 今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライスと、レタスのサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。みんなカレーが大好きです。給食室には、いつも見本がおかれていて、それを見てもりつけします。給食調理員さんが、季節の花をきれいに工夫して掲示されていて楽しいですね。
画像1 画像1

ひまわりのタネの絵を描こう!1年生

 1年生が、先生からひまわりのタネをもらって、よく見て観察して描いていました。いろんな色がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みつけたものを友だちに話そう!1年国語

 1年生では、学校や家の近くでみつけたものを絵で描いたり、言葉で書いたりしました。その文を友だちに話す練習をしていました。おはなしするときに「わたしは・・・をみつけました」と正しい言葉で伝えます。話すときの大きさや、速さなどに気を付けて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカのたまごをインターネットでみよう!5年理科

 5年生の理科で、メダカのふ化する動画をみています。本物をみることが一番よくわかりますね。新しいプロジェクタにパソコンてせインターネットで動画をみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

案内係になろう!4年国語

 水族館の案内係用資料をみて、ショーや館内食事の案内がじょうずにできるかな。たくさんのデータを読み取って、わかりやすく伝えるってとても大切なことですね。しっかりと練習しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 たてわり清掃
環境委員会発表
やけのの8の日
クラブ
12/9 たてわり清掃
12/10 おおさか子どもジャンプアップ大会