”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

生活のリズムを整えよう!保健室の掲示板

 連休あけは、子ども達もリズムをくずして、しんどそうな子が多いです。休みの日でも、自由な生活をしていると、リズムを崩して体調をこわします。早寝、早起き、朝ご飯が大切です。今月は連休が多いので、リズムに気をつけましょう。
画像1 画像1

色とり鳥!4年図工

 4年生では、黒画用紙に絵具で手の形をかたぞって着色して、切り取って鳥をつくっていきます。どんないろいろな色の鳥ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

やけのの8の日お願いします!環境委員がアピール

 焼野小学校では、児童会が毎月8の日を「やけのの8の日」として、牛乳パックを回収しています。今年からは、環境委員会がその活動を引き継いでやっていきます。今月は、日曜日なので、10日(火)が「やけのの8の日」です。ご家庭である牛乳パックがあればよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちが校内ICT研修会をおこないました。

 焼野小学校では、授業でのパソコン活用やプロジェクタなどの機器活用のための、先生たちの研修会をおこないました。また、タブレットも40台はいっていますので、授業での活用について研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月分の委員会!

 今日は先取りして5月分の委員会活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 たてわり清掃
環境委員会発表
やけのの8の日
クラブ
12/9 たてわり清掃
12/10 おおさか子どもジャンプアップ大会