生活のリズムを整えよう!保健室の掲示板
連休あけは、子ども達もリズムをくずして、しんどそうな子が多いです。休みの日でも、自由な生活をしていると、リズムを崩して体調をこわします。早寝、早起き、朝ご飯が大切です。今月は連休が多いので、リズムに気をつけましょう。
![]() ![]() 色とり鳥!4年図工
4年生では、黒画用紙に絵具で手の形をかたぞって着色して、切り取って鳥をつくっていきます。どんないろいろな色の鳥ができるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() やけのの8の日お願いします!環境委員がアピール
焼野小学校では、児童会が毎月8の日を「やけのの8の日」として、牛乳パックを回収しています。今年からは、環境委員会がその活動を引き継いでやっていきます。今月は、日曜日なので、10日(火)が「やけのの8の日」です。ご家庭である牛乳パックがあればよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちが校内ICT研修会をおこないました。
焼野小学校では、授業でのパソコン活用やプロジェクタなどの機器活用のための、先生たちの研修会をおこないました。また、タブレットも40台はいっていますので、授業での活用について研修しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月分の委員会!
今日は先取りして5月分の委員会活動がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|