いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生の体育(1)

12月5日(月)
 4年生の体育の様子です。体育館ではマット運動に取り組んでいます。今日は、側転の練習を行いました。
画像1 画像1

視力検査

12月5日(月)
 今日の視力検査は、6年生です。
画像1 画像1

テストを返してもらったよ

12月5日(月)
 1年生が、テストを返してもらっていました。算数のテストです。「ぼく、○○点やった」「わたしは○○点」友達の点数が、気になるようです。
画像1 画像1

バスケットボール

12月5日(月)
 5年生の体育の様子です。今日はバスケットボールの3人対3人のゲームをしました。シュートが入るか、相手にボールを取られたら、攻守交代です。
画像1 画像1

全校朝会

12月5日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長の話です。
「11月は、胃腸炎やインフルエンザでお休みの人がいました。手洗い・うがいをし、ご飯をしっかり食べ、運動をし、睡眠不足にならないように早寝をしましょう。健康な体を作りましょう」
「先日の作品展に来られた方々から感想をいただいています。その一つを紹介します。『それぞれの学年の良さが出ていて、素晴らしかったです。低学年は可愛らしく、高学年は出来の良さが感じられました。よく考えて作っているなあ、と思いました。見学できてよかったです』」
「防球ネットの取り替え工事をしました。ネットには、ぶら下がったり、もたれたり、引っ張ったりしないようにしましょう」
 最後に、楽しい本の紹介です。今日、紹介したのは、『ノラネコぐんだんそらをとぶ』という本です。
 続いて、生活指導担当の先生からの話です。今月のめあて「力を合わせて行動しよう」、今週のめあて「早く静かに行動しよう」についての話がありました。
 最後に、図書委員会、体育委員会、美化委員会からの連絡がありました。図書委員会からは、図書室に新しい本が入りました、図書室にクリスマスコーナーができました、という話でした。体育委員会からは、なわとびカードを木曜日に集めます、なわとびを前で披露する人を1人決めておいてください、という話です。美化委員会からは、清潔検査の結果の発表がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 クラブ活動
12/9 防犯教室(1〜4年生)
ステップアップ(2年生)
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)