いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年生の学活

11月28日(月)
 5年生の学活の様子です。今日は掃除の仕方、特にトイレの掃除について、話し合いをしています。
画像1 画像1

本日の給食

11月28日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、豚肉と大根のカレー煮、かわりピザ、白桃の缶詰、牛乳でした。
 ピザは、イタリアの南部ナポリ地方の料理で、イタリアでは「pizza(ピッツァ)」とよばれています。イタリアでは、ベーコンやピーマン、マッシュルーム、あさり、ムール貝、オリーブなど、いろいろな具が用いられます。
 給食のピザは、ギョウザの皮を使って作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

円を描こう(3年生)

11月28日(月)
 3年生の算数の学習です。紙の定規を使い、一方を画鋲で抑え、一方に鉛筆を刺して動かすと、円が描けました。今日は円を描き、「円」「中心」「半径」などの言葉も学習しました。
画像1 画像1

走り幅跳びに挑戦!

11月28日(月)
 4年生の体育の学習です。砂場で、走り幅跳びの練習をしました。「高く」「遠くへ」跳ぶということを意識するために、手前にハードルを置いて飛び越えています。
画像1 画像1

あたためた空気の性質

11月28日(月)
 4年生の理科の学習の様子です。丸底フラスコに栓をし、お湯の中に入れて温めたら栓が飛びました。そのことから、温められた空気がどうなったのかを考えていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 クラブ活動
12/9 防犯教室(1〜4年生)
ステップアップ(2年生)
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)