カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
PTA
学校元気アップ
行事
最新の更新
3年進路懇談<12月12日(月)〜16日(金)>について
インフルエンザに注意しましょう。!!
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー
3年面接練習
第68回人権週間<平成28年12月4日〜10日>
防災訓練<12月2日(金)>
平成28年度第2回学校協議会<11月30日(水)>
平成28年度第2回新生野中学校元気アップ地域本部運営協議会<11月30日(水)>
読書の秋3
2学期末テスト<11月28日(月)〜30日(水)>
ICT研修<11月25日(金)>
2学期末テスト<11月28日(月)〜30日(水)>について
平成28年度「中学生チャレンジテスト(3年生)」における結果の分析について
平成28年度第2回学校協議会について
平成28年度「大阪市中学校3年生統一テスト」の結果について<11月21日(月)>
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年修学旅行9
あいさつの後、説明を聞いて、アイス・ジャム作り開始です。
よろしくお願いします。
3年修学旅行8
すばらしい自然に囲まれた『Hakuba47』で、アイス・ジャム作りを行いました。
4…4シーズンズ、7…7デイズ を意味し、47は、1年中楽しめることを表現しているそうです。
3年修学旅行7
昼食後、選択別体験活動(八方尾根ハイキング、木崎湖ボート遊び、マレットゴルフ、アイス・ジャム作り)を行うため、それぞれバスで白馬村へ出発しました。
白馬の山並みがきれいです。
3年修学旅行6
梓川SAに到着しました。
学級写真撮影後、昼食をとりました。
3年生の皆さんは、それぞれおいしそうに、弁当を食べていました。
3年修学旅行5
恵那峡SAに到着しました。2回目のトイレ休憩です。
3年生の皆さんも少し疲れた様子です。
42 / 59 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:24
今年度:20781
総数:627116
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市のいじめ対策 『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』
動画「食べたらみがこう」
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト