7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

星空観察

室内オリンピックが終わって、空を見上げると満天の星空が。みんなで星空観察に行きました。校長先生は、理科のプロフェッショナル。いろいろな星座の伝説を教えていただきました。南の空には、火星・木星・さそり座のアンタレス。北は北斗七星・北極星、天頂には、ベガ・デネブ・アルタイル、そして天の川が。お話を聞いていると、すっかり天文ファンになってしまいました。お話の途中に北極星を横ぎるように流れ星が??本当に素敵な林間学習になりました。

iPhoneから送信

室内オリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
室内オリンピックは、とても楽しい集会になりました。係の児童がウインブルドンのボールボーイのように、きびきびと働いていました。司会はリズムよく進行し、出場する選手は全力で取り組んでおり、周りの児童は一生懸命応援していました。みんなが一緒に笑い楽しい時間を共有できました。係のみなさん、ありがとう。

室内オリンピック

画像1 画像1
今夜、リオオリンピックに先がけて滝川室内オリンピックが天川村で開催されています。係員のきびきびした動きがとてもいいです。





iPhoneから送信

前平鍋2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
だしは、みそちゃんこのようでした。みんなきれいに食べました。ごはんのおかわりもすごかったです。

前平鍋

画像1 画像1 画像2 画像2
滝川小学校の林間学習の伝説となっている前平鍋が登場しました。特製スープに豚肉、鶏肉、新鮮な野菜、じゃがいもは自家製です。



iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 走ろう会 ステップアップ(2学期)終了
12/10 土曜授業
12/12 栄養指導(3・5・6年)
12/13 租税教室(6年) 栄養指導(1・2・4年)
12/14 走ろう会予備日
12/15 C−NET(2・5・6年) 学期末個人懇談会(1・3年のみ)