1月行事予定公開しました。

10月6日 ふれあい栽培活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全学年秋の栽培を行いました。

なかよし遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし遠足で大泉緑地に行ってきました。ポイントラリー中に雨がぱらついてきたので早めに切り上げて、雨宿りをしながらお弁当を食べました。昼食後の晴れ間に芝生広場で班ごとに遊んでから帰校しました。学校に戻ってからポイントラリーの続きをし、講堂でおやつを食べました。

10月4日の給食

画像1 画像1
10月4日の献立は、
 食パン、牛乳、
 なすのミートグラタン、
 鶏肉と野菜のスープ、
 りんご です。

マカロニは、イタリア料理に使う小麦粉で作ったパスタの一種です。給食では、いろいろな種類が登場します。

エルボ(ひじの形)、ツイスト(ねじれた形)、
アルファベット(英語の文字の形)、ライン(エルボに線の模様)、
ホイール(車輪の形)、スモールシェル(貝殻の形)、
ファルファーレ(ちょうちょの形)などがあります。

10月4日(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生はさつまいもの収穫と秋の栽培の用意をしました。

10月4日(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は一緒に校区について調べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 児童集会
ステップアップ
児童大集会
12/12 児童朝会
12/13 読み聞かせ
PTA実行委員会
6年生ピース大阪見学
プリント学習(算)
12/14 体育朝会
なかよし班遊び
なかよし班清掃
算数道場
校庭開放なし
1.2.3.4年英語
C-NET
12/15 読書タイム
クラブ

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習