☆☆☆巽南小学校ホームページへようこそ☆☆☆

10/24 3・4年生の交通安全指導(2)

自転車を安全に乗ることが、自分の「いのち」を守ることにつながることを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 5・6年生の交通安全指導(1)

5・6年生も自転車の安全な乗り方を学びました。スピードを出しすぎない、交差点での一旦停止、左右の確認など、自分「いのち」を守るためにはルールを守ることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 5・6年生の交通安全指導(2)

やはり高学年です。教えていただいたことをしっかりと実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 5・6年生の交通安全指導(3)

自動車が自転車に気づいても、すぐに止まれないことを実験で見せていただきました。ブレーキを踏んでから何メートルも自動車が進んでいる状況を見て、驚きの声とともに自動車のこわさを感じていました。
生野警察署の方々、いくみんパトロールの方々、PTA学級委員会の方々、今日は子どもたちへご指導いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 図書館開放(1)

今日もボランティアの方々に図書館を開放していただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 委員会活動・代表委員会(12/5の6hと入れ替え)  巽南サロン
12/12 クラブ活動(2学期最終)  給食費振替日
12/13 あいさつ週間(〜16日まで) 6年租税教室(4h)
12/14 4年フッ化物塗布(2.3h) 民族クラブ