大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

3年生・PTA人権啓発委員会共催「平和学習講演会」

明日はいよいよ、戦争経験者(特攻隊)の瀧本さんをお招きし、講演会を開催します。

3年生の平和学習の一環ですが、PTA人権啓発委員会との共同開催ですので、PTAのみなさんにもご案内しております。詳細は、配付文書をご覧ください。

ホームページ右の配付文書一覧にも保管してありますのでご覧ください。

瀧本さんは、1921年生まれの94歳です。戦争体験者(航空母艦飛龍に特攻兵として配属されましたが、九死に一生を得る)として、平和を訴え続け、現在に至っておられます。
画像1 画像1

本日の給食

1・2年生が校外行事のため、本日は3年生のみ給食をいただきました。
今日のメインは鰹です。引き締まった肉で歯ごたえがあり美味しく頂きました。

鰹は、速く泳ぐ魚で有名ですね。速さだけでなく、長く泳ぐ魚としても有名。生涯、休むことなく100万km泳ぐとのことです。鰹が泳ぐスピードが世界3位。その上の1・2位はどんな魚なんでしょうね。

食卓でこんな話をしながら魚をいただくのはいかがでしょうか。


画像1 画像1

6月1日(水)の給食

今日も暑かったので、みかんの缶詰が冷たくて美味しかったです。

みそけんちん汁も具材がたっぷり入っていました。

明日は、1,2年生とも校外学習のため、お弁当の用意をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館を活用しましょう。

以前にもお知らせしましたが、水曜日は、学校図書館補助員の河又先生が、10時から5時まで図書館を開館してくださっています。

読みたくなる本がたくさんありますので、図書館をどんどん活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年生学年集会

水曜日は、2,3年生の学年集会の日です。

今日も、3年生の生活委員の生徒たちが、朝早くから呼びかけてくれています。

教育実習の先生方も、一緒に登校指導をされています。

3年生の学年集会では、各委員長から、昨日の生徒議会の報告を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 1・2年 期末懇談
時間割変更など
12/9 45分×5限
12/12 1・2年45分授業
3年45分×4限
12/13 1・2年45分授業
3年45分×4限
12/14 45分×4限
12/15 45分×4限
木3456
進路関係
12/12 3年 進路・期末懇談
小中連携
12/12 小中連絡会
PTA関連
12/11 市Pバレー西ブロック親善大会

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

元気アップだより

各種ご案内

各種申込書

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)