全校朝会
12月5日(月)
月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。 初めに、学校長の話です。 「11月は、胃腸炎やインフルエンザでお休みの人がいました。手洗い・うがいをし、ご飯をしっかり食べ、運動をし、睡眠不足にならないように早寝をしましょう。健康な体を作りましょう」 「先日の作品展に来られた方々から感想をいただいています。その一つを紹介します。『それぞれの学年の良さが出ていて、素晴らしかったです。低学年は可愛らしく、高学年は出来の良さが感じられました。よく考えて作っているなあ、と思いました。見学できてよかったです』」 「防球ネットの取り替え工事をしました。ネットには、ぶら下がったり、もたれたり、引っ張ったりしないようにしましょう」 最後に、楽しい本の紹介です。今日、紹介したのは、『ノラネコぐんだんそらをとぶ』という本です。 続いて、生活指導担当の先生からの話です。今月のめあて「力を合わせて行動しよう」、今週のめあて「早く静かに行動しよう」についての話がありました。 最後に、図書委員会、体育委員会、美化委員会からの連絡がありました。図書委員会からは、図書室に新しい本が入りました、図書室にクリスマスコーナーができました、という話でした。体育委員会からは、なわとびカードを木曜日に集めます、なわとびを前で披露する人を1人決めておいてください、という話です。美化委員会からは、清潔検査の結果の発表がありました。 ![]() ![]() ベルマーク回収のお知らせ
12月5日(月)
明日はPTA図書貸し出しならびにベルマーク回収日となっています。ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 明日は社会見学です
12月5日(月)
明日は6年生の社会見学です(雨天決行)。ピース大阪・大阪府庁の見学を行います。ご準備、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年生 歯磨き指導のお知らせ
12月5日(月)
明日は2年生の歯みがき指導を行います。持ち物の確認をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
12月2日(金)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉の甘辛焼き、さつまいものみそ汁、菊菜と白菜の胡麻和え、牛乳でした。 菊菜は、菊の葉に似ているので「きくな」と呼ばれています。一年中見かけますが、冬が旬の野菜です。ふるさとのヨーロッパでは、見て楽しむために栽培されています。 ![]() ![]() |
|