本日の給食
11月30日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ごはん、くじらの竜田揚げ、さといもと野菜の煮物、もやしの柚子の香和え、牛乳でした。 くじらは大きく分けて、歯を持つ『ハクジラ(マッコウクジラなど)』と、歯の代わりにひげを持つ『ヒゲクジラ(シロナガスクジラ)』に分かれます。くじらは、世界中の海を泳ぎまわっています。南極などの冷たい海でえさをたくさん食べて、暖かい海へ移動して、子育てをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() どちらが広い
11月30日(水)
1年生の算数の『どちらが広い』の学習です。広さを比べる方法を、考えています。 ![]() ![]() 反比例の学習
11月30日(水)
6年生の算数の学習です。今日は『反比例』の学習です。xとyの関係から定数を見つけ、式に表していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 計算ドリルの学習
11月30日(水)
1年生の算数の学習です。計算ドリルを使って、たし算・ひき算の計算練習をしています。 ![]() ![]() 漢字ドリルの学習
11月30日(水)
1年生の国語の学習です。漢字ドリルを使って、ノートに書き取り練習をしています。 ![]() ![]() |
|