円の中心を見つけよう
11月29日(火)
3年生の算数の学習です。円の中心をどうやって見つけるか、考えました。切り取った円を使って、2回、半分に折れば中心が見つかることに気づきました。 ![]() ![]() 1年生の体育
11月29日(火)
1年生の体育です。運動場で、鉄棒・固定遊具(ジャングルジム)・なわとびを行っています。 ![]() ![]() なわとび運動
11月29日(火)
雨でなかなかできない日が続きましたが、今日は良い天気に恵まれ、高学年のなわとび運動ができました。子どもたちは前回し飛び・後ろ回しとび・あやとびなどに取り組んでいきました。 ![]() ![]() 6のだんを作ろう
11月29日(火)
2年生の算数の学習です。九九の学習で、今日は6の段の学習です。かける数が1増えると、答えはかけられる数だけ大きくなる、という性質を利用して、6の段の九九を作っていきました。 ![]() ![]() ヒヤシンスの観察をしよう
11月29日(火)
2年生が生活科の学習で、ヒヤシンスの観察をしています。芽が出ているものも多くありました。 ![]() ![]() |
|